HOME» 商品一覧 »手作業検区分システム

商品一覧


手作業検区分システム


手作業検区分システム


 

特 徴

 

  • 重量検査
    ベルトコンベアでは難易だったペラ物(金券類)等の検査が確実にできます。
     
  • 特殊な媒体でも検査が可能
    インサータや検査機で通せない媒体でも検査する事が可能
     
  • 多才なOCR
    番号読取、各種のバーコード及びイメージ画像として保存も可能
     
  • 一元管理
    複数台のログを一元的に管理することができます。

 

導入事例

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 手作業区分システムについての価格・別紙カタログご請求に関しましては以下、アドレスにお問合せを
お願い致します。

お問合せ先メールアドレス:info@cosmograph.co.jp
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------主な仕様

1OCR性能 
読取速:切り出し文字付7桁数字の場合、最大14,400通/時
認識率:99,99%以上

定格読取文字
 
字体:現品により登録する。(OCR-Bフォント又は、ゴシック書体等)
字種:数字--- 0~9(10種)
 :記号--- #・*・〒マーク等、数字と誤読しない形の記号
(最大1種類/JOB)
ポイント数:9~12ポイント
文字ピッチ:一定
読取行数:1行
読取桁数:1~7桁(切り出し文字は含まない)
文字色:黒
背景色:白及び白以外の淡色・地紋(色付の場合は光学フィルタ仕様で対応)

3.読取文字印字
 
用紙の反射率:60%以上
印字コントラスト:PCS 0.5以上
文字間隔:1.0mm以上
文字ピッチ:登録文字幅の1.5倍以内
左辺、右辺余白:2.0mm以上
上辺、下辺余白:2.0mm以上
文字傾き角度:0~3°

4.読取文字登録
 
登録書体数:最大100書体(標準数字+切出し文字で最大20文字/書体)
登録セット:書体・文字ピッチ・読取方法等の設定値を最大100セット登録

5.読取対象物
 
はがき:官製はがき 90~107 × 140~154
定形郵便物:90~125×140~235×10(50gまで)
窓材:透明PETフィルム・半透明グラシン紙・鑞引き
ラベル:タックシール/チェシャー

6.主電源 消費電力
:AC100V / 20A
電源:単相100V±5V 50/60Hz(最大20A)

動画

お問い合わせお待ちしております。

チャンネル登録お願いします。

動画が再生できない方はこちら

お問い合わせお待ちしております。

チャンネル登録お願いします。

動画が再生できない方はこちら  

2015/02/19